■どんな記事か?
うーまま
私は1ヶ月の断捨離で日常生活がすごく楽になりました♪
・断捨離の魅力を知り、整理整頓を始めるきっかけになる。 ・毎朝15分間の断捨離を続けた主婦の心身と行動の変化が分かる。 |
■断捨離を始めたきっかけ
・必要か不必要か悩む物が増えてきた。 ・探し物をする時間が増えた。 ・不必要なものを買ってしまうことが増えた。 |
うーまま
物が多すぎてなんとなく落ち着かない生活でした。
■物が増える原因
【夫の体験談】 十数年前の、夫の独身時代の話。一人暮らしをしていた部屋がゴミ屋敷となった。ごみの分別や捨て方が分からず、ペットボトル、カップラーメン、お弁当の容器などが部屋に散乱していた。仕事の多忙を理由に、「明日捨てよう。」「休日に片付けよう。」と後回しにした結果、どんどんごみが溜まり、洗面台やトイレにまでゴミが侵入してきた。最終的に足の踏み場もないくらいにゴミが散乱し、「見ないふり」を続けていた。ゴミに囲まれた生活を続けるうちに咳が止まらないような健康状態となった。 【夫の体験談から分かる事】 ・ちょっとした「後回し」の積み重ねでゴミは溜まる。 ・物が増えるとさらに「面倒くさい」と思ってしまう。 |
■大事なポイント
・毎日購入する物の量よりも手放す物の量を増やす。 ・毎日こつこつと片付ける習慣を身に付ける。 |
■毎朝続けたステップ
①15分にタイマーをセットする。 ②「残す」「迷った」「手放す」に分ける。 ③「迷った」は基本的に手放す。 ④手放す物を「捨てる」「リサイクル」「フリマアプリで売る」に分ける。 |
■断捨離して気付いた10のメリット
うーまま
本当にメリットだらけ♪1ヶ月続けてみて良かったです!
【1】探し物の時間が減った 物が減ることで「どこに何があるのか」ということをしっかりと把握することができるようになった。物の置く位置も自然と定まり、「リモコンどこ?」「財布はどこ?」など、探す無駄な時間が大幅に減った。 【2】節約になった 「家にあったのに買ってしまった」という無駄遣いが減った。本当に必要かどうかを見極める意識が高くなり、余計なものを買わなくなった。 【3】迷う時間が減った 特に服装に関しては、ある程度組み合わせをパターン化して整理したことで、朝の忙しい時間帯に何を着ようか悩むことがなくなった。 【4】家に招待したくなった 片付いていると、誰かを家に招待したい気持ちになった。今はコロナ禍で自粛中だが、いつか大勢で集まって食事ができる日常に戻って欲しい。 【5】心がスッキリした ダイエットと同じで断捨離が進めば進むほど、心も体も軽くなった。子どもが片付けを手伝ってくれる時は、たくさん褒めるきっかけにもなった。 【6】大切にするようになった 例えば、ボールペンが家に何本あるのかこれまで全く把握していなかった。だけど、今ある本数を把握するだけで、「最後までしっかりと使い切ろう」という意識が生まれた。ボールペンだけでなく、手元に残した1つ1つの物を丁寧に扱おうとする感覚が生まれた。 【7】毎日の充実感が増した 毎朝の15分間でも、「今日もできた」という小さな積み上げが「できる」「続けられる」という自信に繋がった。達成感を感じるようになり、翌日の断捨離が楽しみになっていた。 【8】お小遣いができた 不用品をフリマプリで販売したり、リサイクルショップで引き取ってもらったり することで、わずかながらお小遣いができた。 【9】片付けのスキルが上がった 毎日続けていると、必要か不必要かを見極めるスピードが速くなり、割り切って手放すことができるようになった。 【10】新しいことを始めたくなった 断捨離をしていると思い出の詰まった物にたくさん出会う。あえて手放すことで、「新しい思い出を作りたい」「新しいことにチャレンジしたい」という気持ちが芽生えた。 |
■まとめ
うーまま
毎日たったの15分!さっそく行動に移しましょう!
・「達成感」と「自信」が生まれる。 ・無駄な時間、無駄遣いが減る。 ・本当に必要な物が分かる。 ・日常生活に心の余裕が生まれる。 |
■おすすめの本
不思議なくらい心がスーッとする断捨離 (王様文庫) [ やましたひでこ ] 価格:607円 |
価格:1,650円 |
■5分でできる掃除アイテム
トイレ掃除に大活躍
ベトベトしたフィルターのお手入れの必需品
意外としない電子レンジ掃除
「疲れている」「忙しい」そんな人ほど、ぜひ毎日短時間の断捨離にチャレンジしてみてくださいね♪